「クリエイティ部≒漫才部」クラブ活動報告(PN:いらぶちゃー陸に上がる)
クラブ活動

部員が増えましたぁ!
活動報告、続けてみるもんですね~
新メンバーのジョイン、本当に嬉しいです。
さて昨日は、
- 漫才新ネタの披露
- 新人歓迎会向けネタの素案作成(上記とは別の新ネタ)
- 即興コント(コントの練習)
でした。
今までと違うのは、コントにチャレンジしてみたことです。
漫才ネタが充実してきたのと、メンバーが増えたことで、
「何か新しいことやってみようぜ!」
ってノリになったんですね。
漫才からスタートした私たちですが、
漫才ネタを作っていると、ついついコント風なネタに逃げてしまいます。
というのも、コント風にすると面白いキャラを作って
そのキャラで笑わせることができるので
ネタのクオリティを多少ごまかすことができるんです。
なので、私たちは「コントは比較的簡単やな」って思ってました。
が、しかーし!
百聞は一見に如かず、
言うは易し行うは難し、
まさにソレでした!
コント、メッチャむずいです!
- シチュエーション(状況)を伝える力
- 演技力
こんな能力が問われます。。。。
しかも、コントって心の声とかを喋るじゃないですか。
これも難しいですよね~
どうやって心の声感を出すの?とかw
いやぁ、完全に舐めてました。
コント芸人の皆さん、すみませんでした!!
しばらくは見て学ばせていただきます!!!
PS:ネタの素案、45分で作れるようになりました。いよいよですね(何が?)w
