隣の芝生の家の人(またまた匿名希望)

社員の日常

「隣の芝生は青い」
他のチームやグループが良く見えたり、
他の会社が良く見えたり、
他の彼女(や彼氏)が良く見えたり、
他の家族が良く見えたり、
「何でも他人のものはよく見えるものである。」
ってことで、そんな時に使う言葉です。
この言葉を一度は使ってみたり、経験したことないですか?
けっこう頻出ワードだったりしますよね。
で、これに近いんですが、ちょっと違うことを最近すごく意識します。
何かというと、「隣の芝生の家の人に褒められる」です。
何のことか分からないですよねw すみません。
こんな↓イメージです。
会社(=仕事)でうだつが上がらない(=成果が上がらない、悩んで悶々としている)ときに
社外の知り合い等に相談することは多いと思います。
そんな時、意外と褒めてもらえたりするときありません?(当然例外もありますが。)
・いやいや、○○はがんばってるやん!
うちの会社の奴等に比べたら全然すごいよ!
・そこで悩んでることが○○のすごいところやで!
・○○はそんなんで悩まんでええよ!もっと自信持って!
とかとか、挙げればきりがないですが、こんな感じです。イメージ出来ますよね?
これってどう思います?
褒められることで「自己効力感(俺(私)はできるって感覚)」は上がるので
短期的には良いことだとは思いますし、
褒めて下さる方もまさにその効果を狙っているのだと思います。
ホント感謝感謝ですよね。
でも、本人が自分の問題の本質に気付かなければ
会社(=仕事)で成果を上げれないってことはなくならず
本当の意味での解決はないと思っています。
褒めてくださる方(=隣の芝生の家の人)は時に様々な情報を提供してくれるでしょうし、
自分が成長する上で、社会的なネットワークとしてとても大事な存在ですが、
その存在に甘えてはいけません。
隣の芝生の家の人にとって、自分はその人と利害関係のない、いわば「隣の芝生」ですから、
「君も青いね!」って言ってもらえる価値は自ずと計れるのではないでしょうか。
隣の芝生も、隣の芝生の家の人も、うまく活用しないと自分の成長はない。
そんな風に思う今日この頃です。
でもね~、ついつい隣の芝生の家の人に甘えちゃうんですよね~。
ってことで、今日も明日もどこぞの先輩と・・・w